2019年2月3日日曜日

【GCP】PROFESSIONAL CLOUD ARCHITECTの模擬試験受けてみた!

結果は50%でした。
GCPの各サービスを暗記するべきなのかどうかよくわからなかったので、ひとまず素通りしてしまいましたが、やはり覚えないと駄目みたいです。
実際の問題はもっと幅広くから出てくるらしいので、もっとドキュメント読む必要あり。
問題は一般用語を知らなくて設問自体が理解出来なかったのがあること。

green-blue デプロイモデル・・・?なにそれ、知らない・・・。とか

一週間勉強してみて手ごたえ無さそうだったらAssociate Cloud Engineer の模擬試験もやってみようと思います。

模擬試験結果の整理>

No正否設問概要備考
データ保存コスト
GCPのプロダクト名称と役割
独立したプロジェクト間の通信当てずっぽうだったので要注意
データ保存コスト
インスタンスグループのテンプレート
×どのプロダクトで設計すべきかGCPサービス、役割を覚えよう
×トラフィック分割機能GAEの機能を覚えよう
運用監視
×どのプロダクトで設計すべきかGCPサービス、役割を覚えよう
10×どのプロダクトで設計すべきかGCPサービス、役割を覚えよう
11×どのプロダクトで設計すべきかGCPサービス、役割を覚えよう
12×一般用語とクラウド環境の設計理解
13GCPのIAM、実行環境理解
14×GCPのデータベース系プロダクトについてGCPサービス、役割を覚えよう
15異なるプロジェクトへの仮想マシンの複製
16GCPへの移行について当てずっぽうだったので要注意
17×GCPのIAM、実行環境理解
18×GCPでのバックアップ計画
19×一般用語とクラウド環境の設計理解デプロイモデルとか
20GCPへの移行について

リージョンについては続々増やしている最中のようです。


リージョンに応じて提供されるプロダクトも違うようなので、高速なサービス提供の為には同じリージョンにしておいた方がいいのかな。


意外とGoogleはヘルプからドキュメント検索するのにも数秒待たされたりする…
頻繁な更新が必要無いから保存先の環境が悪いのかしら?
本の方が読み終わったので当面はヘルプから各サービス検索してドキュメント読んでみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿